一週間
月曜日は日曜日の後急ぎ足でやってきて
少しでも早く火曜日にバトンを渡そうとしている
火曜日はなんとなく過ぎ去り
水曜日はあくびをかみしめボケーとする
知らぬ間にやってきた木曜日には
金曜日の夜に思いを馳せている
しかし金曜日はさらりと過ぎ去り
ならば土曜日こそはと舌舐めずりをする
楽しく過ごした土曜日はあっという間に過ぎ
あらためて日曜日に大きな期待を抱く
日曜日は思いっきり羽目を外し
月曜日よ来ないでくれと心で祈る
こんな一週間を何度も繰り返し
私はやがて老いてゆく
PR
「本日、職業選択の自由が奪われました」
2024年、政府は新たに「雇用安定化法」を制定。
国家が国民の就職先を管理することとなった。
結果、就職活動は全面廃止、失業率やニート問題は
改善されたものの、国民は職業選択の自由を失った。
それから数年後、山田康太は緊張した面持ちで
学校の卒業式に出席していた。これから自分が働く
就職先が決定するためだ。調理師の仕事を希望する康太。
しかし、康太の就職先はブラック企業の営業職に
決まってしまい――。職業選択の自由を奪われた社会で、
本当に就きたい「仕事」を求め孤軍奮闘!?
働く人ならみんな共感の、スカっとできて最後は泣ける、
お仕事応援ドラマ!
双葉文庫
秦本幸弥 Yukiya Hatamoto
「かいぜん! ~異世界コンサル奮闘記~」
「かいぜん! ~異世界コンサル奮闘記~2」
「かいぜん! ~異世界コンサル奮闘記~3」
TOブックス
秦本幸弥 Yukiya Hatamoto